
エックスサーバーの仕事を知る
サーバーエンジニア
大規模インフラでのサービス改善
「エックスサーバー」は、個人法人問わずたくさんのお客様にご利用いただき、
全サービスの運用数が220万件を超える大規模サービスです。
それゆえ、行ったシステム改善に対して、すぐにお客様からの反応をいただくことができます。
頂いた反響をもとに、すぐに、お客様が本当に求める次の改善に取り組める環境です。


-
サーバー運用のスペシャリストへ
サービスの自社開発・自社運営にこだわる当社では、サーバーの導入から管理、開発運用に至るまで、全ての作業を自社のリソースでまかなっています。
新サーバー導入時には、機器の選定から発注、実際の動作確認、データセンターでの設置作業、サーバーの監視や、障害時の対応など、およそサーバーに関わる業務を網羅して行っていますので、"サーバー運用のスペシャリスト"として着実にキャリアアップできる環境です。
-
仕事内容
入社後のイメージ
サーバー運用保守
経験豊富な先輩社員からのOJTを通じて、当社独自の運用ツールを使用し数千台を超えるサーバーの運用業務に携わります。
入社から一定期間経過後は日々の業務を通じ、サーバーに関わる知識を深めてスキルアップを目指しつつ、
不正アクセスに対する検知方法の改善策や、障害の原因特定および再発防止の提案などもお任せします。
ハードウェア保守運用
稼働中のレンタルサーバーの負荷の監視~対処や、
お客様にサーバーを安定してお使いいただけるよう不具合がないかどうか監視~対処する業務をお任せいたします。
OJTを通じて当社サービスの仕様や運用方針を把握・理解していただきます。
その後は、サーバーの在庫管・発注管理、ハードウェア故障時のパーツ交換対応、各種業務の自動化・効率化提案~実装、サービス強化。
業務全般を把握いただいた上で、各種業務の改善提案や各部署との調整や打ち合わせ、業務改善をお任せいたします。
サーバー基盤保守開発
ご入社いただきましたらまず、日々の脆弱性の対応や調査をご担当いただきます。
当社のサーバーの構成や、どのようなミドルウェアで動作しているか、
設定がどのようになっているかなど、サーバー周りの知識を身につけて頂きます。
徐々にステップアップしていただき、新しい機能の設計などに着手頂きます。
サーバー開発
当社のサーバー仕様を覚えながら、
セキュリティやパフォーマンス強化、サーバー内部の新機能開発を担当いただきます。
日々発生する脆弱性やサーバー内部の調査を行い、サーバーのバージョンアップ、設定のチューニング、
新機能の計画や実装などを、自身のスキルや経験に応じて担当いただく予定です。
ネットワーク保守運用
ご入社いただきましたらまず、弊社のシステム環境を覚えていただきながら、
実際に稼働しているネットワークの構築・運用業務に携わっていただきます。
その後要件に応じたネットワークの設計、ネットワーク機器の設定作業、
またはその案件のマネジメントや機器の稼働監視など、
ネットワークに関わるプロジェクトの作業を、スキルや経験に応じて担当していただきます。
希望や状況に応じて、ファシリティやサーバー関連の業務にも携わっていただくこともございます。
この仕事の魅力
-
-
国内でも有数の規模の自社管理サーバーの運用・管理に携われ、根幹となるハードウェアを含め、広い範囲に関わる経験を積むことが可能です。
入社2年目 / サーバーエンジニア(ハードウェア保守運用)
-
-
自社サービスの根幹に触れる業務も多く、やりがいがある魅力的な環境です。また、他部署と連携して対応する業務もあるため、幅広い経験が得られます。
入社2年目 / サーバーエンジニア(サーバー運用保守)
-
-
ホスティング事業における保守運用フェーズの多くの業務に携わる事ができ、幅広い分野の技術に触れる事ができます。
入社2年目 / サーバーエンジニア(サーバー運用保守)
-
-
規模の大きいシステムに触れることができるのが魅力だと思います。
また、設計、運用、構築、保守と、システムの全ライフサイクルに関与できることもエンジニアには貴重な経験になると思います。
入社2年目 / サーバーエンジニア(サーバー開発)
-
こんな人と一緒に働きたい
- 最後まで諦めない気持ちと責任感を持って仕事に取り組める方
- 何事も他人のことでなく、自分のこととして物事を捉えられる方
- コツコツと地道に取り組める方
- 興味を持って、新しい知識や技術を自分のものにしようと考えられる方
- 業務改善や業務の効率化に積極的に取り組める方
-
こんな知識やスキルを歓迎します
サーバー運用保守
必須スキル
- ご自身でレンタルサーバー等を契約し、ウェブサイトを公開していた方(趣味・実務不問)
- WordPressなどのCMSツールをご自身で設置し運営していた方(趣味・実務不問)
- サーバーエンジニアの実務経験がある方
歓迎スキル
- テクニカルサポートの実務経験
- Apache、MySQL、FTP、メールなどのサーバー運用経験
- Linux(Unix)系OSの構築・運用経験
- PHP、PerlやC、C++、Javaなどのプログラム作成経験
- シェルスクリプト作成経験
ハードウェア保守運用
必須スキル
- Linux(Unix)系OSの設計、構築、運用いずれかの経験
歓迎スキル
- ご自身でレンタルサーバー等を契約し、ウェブサイトを公開していた方(趣味・実務不問)
- WordPressなどのCMSツールをご自身で設置し運営していた方(趣味・実務不問)
- テクニカルサポートの実務経験
- PHP、Perl、Python、シェルスクリプトなどのスクリプト作成経験
- Webサーバー、FTPサーバー、メールサーバー、データベースなどの運用経験
- Apache、MySQLなどのミドルウェア設計、設定改善、保守経験
- ネットワークの設計やデーターセンター作業経験
サーバー基盤保守開発
必須スキル
- Web、インターネットサービスに関する基礎知識がある方
(DNSの仕組みや、SSLに関する暗号化通信の流れや仕組み等の基礎知識など) - Linuxを用いた、Web、Mail、FTP、DBサーバー構築もしくはチューニング経験
- Linuxサーバーの運用経験がある方
- Linuxサーバーの設計・構築経験がある方
- スクリプト作成経験がある方
歓迎スキル
- ホスティングサービスの利用経験
- Linuxカーネルやミドルウェアのコードリーディング、ビルド、改修経験
- C、C++の開発経験
- PHP、Lua、シェル等でのスクリプト作成経験がある方
- 英語の技術文章の読解能力
サーバー開発
必須スキル
- Web、インターネットサービスおよび通信に関する基礎知識がある方
(DNSやHTTP通信、TLS通信の仕組み等を理解されている方) - Linuxを用いた、Web、Mail、FTP、DBサーバー構築もしくはチューニング経験のある方
- Linuxサーバーの設計・構築経験がある方
- Linuxサーバーの運用経験がある方
- Shell ScriptやPythonなど、スクリプト言語でのプログラム作成経験がある方
歓迎スキル
- ホスティングサービスの利用経験
- Linuxカーネルやミドルウェアのコードリーディング、ビルド、改修経験
- C、C++、Javaの開発経験
- 仮想環境やクラウドシステムの構築経験
- 英語、中国語の技術文章の読解能力
ネットワーク保守運用
必須スキル
- ネットワークの設計、構築、運用業務の経験がある方
歓迎スキル
- 大規模ネットワークの構築・運用業務経験
- Cisco、Juniper等のネットワーク機器の操作経験
以下の経験があると更に歓迎します。
- 仮想環境やクラウドシステム用のネットワークの設計、構築経験
- ネットワークの運用、監視環境の構築経験