
エックスサーバーの仕事を知る
アプリケーションエンジニア
風通しの良い環境
当社には、部署や立場の垣根を越えて、意見が通りやすい社風があります。
サービス改善につながる良い提案は、誰の提案であっても、採用されます。
メンバー間で意見交換や提案をしやすいのはもちろんのこと、社長自身がエンジニアであることから、
特に技術面への理解は深く、サービス開発に関するミーティングも社長と直接行い、
自身の意見やアイデアを発信することができる環境です。


-
チャレンジ&ステップアップ
機能の追加・改善といった保守開発や、新規サービスの開発などのプロジェクトは常に複数実施されており、どのプロジェクトに参加するか、プロジェクト内での役割は何かといったことは、その時の状況や各々の能力に応じて変わります。
プロジェクトには、年齢や社歴にかかわらず、各自の経験、スキル、及び、本人の希望などを勘案してアサインされます。
開発業務の主軸は、ホスティングサービスの開発ですが、枠に収まらず、新規サービスの提案や挑戦を行うことも可能です。
スマートフォン向けゲームアプリの開発もそのひとつです。
ユーザーの反響を取り入れながら改善・アップデートを行い、本格的なRPGをスマートフォン向けゲームアプリの企画・開発をしています。
多種多様な開発プロジェクトの立ち上げのチャンスは誰にでも与えられ、常に新しいチャレンジとステップアップを行うことができます。 -
仕事内容
入社後のイメージ
入社~1ヶ月
研修を通して当社開発環境に慣れていただきます。
その後は
実際に稼働しているシステムの開発業務に携わっていただきます。
- 新規機能の提供
- 既存機能の改修
- バックエンドシステムの改修、機能追加
などから、あなたのスキルや経験に応じて案件をおまかせします。
仕様案を提示し、各部署との調整や打ち合わせもしつつ、実装を進めていただく予定です。
この仕事の魅力
-
-
頼れる先輩達と共に、サービスの根幹であるサーバーと常に向き合いながらプログラミングを行うので、多くの視点と知識を身につけることができ、日々スキルアップの喜びを感じます。
入社2年目 / アプリケーションエンジニア
-
-
WebサイトやSNS、お問い合わせにおいて、自身が携わった案件について取り上げていただけた内容を目にしたり聞いたりしたときにやりがいを感じます。
入社6年目 / アプリケーションエンジニア
-
-
主力事業であるレンタルサーバーサービスは利用者数も多く、自分が開発したものに対するユーザーの反響はダイレクトに実感できます。
自分が一から担当したものに対して良い反響があると非常に嬉しく思います。
入社3年目 / アプリケーションエンジニア
-
こんな人と一緒に働きたい
- 自分の手で「良いサービスを作りたい」と考えて行動、主体的に仕事に取り組める方
- 何事にも問題意識を持ち、改善のアイデアを模索、提案できる方
- プロ意識をもって自分の責任を全うできる方
- エンジニアとして、プログラミングや技術、ロジカルに物事を考えるのが好きな方
-
こんな知識やスキルを歓迎します
必須スキル
- プログラムの作成経験(言語、実務経験問わず)
- インターネットに関する基礎知識
歓迎スキル
- LAMP環境での開発経験
- スマートフォンアプリケーション開発経験
- HTML/CSS/JavaScriptの利用経験
- PM・PLといったマネジメント経験