サーバーエンジニア(サービス運用) 大阪勤務 正社員(新卒・中途)

「エックスサーバー」を始めとする自社運営サービスが安定して稼働するよう、サーバーの保守・監視を行うのが主な仕事です。
仕事内容
具体的には…
- 稼働中のレンタルサーバーの負荷を監視し、障害が起きないよう調査や予防措置などの対処を行います。
- お客様の契約サーバーがウイルス設置やスパムメール送信行為などの「不正アクセス」の被害に遭われていないかどうかを監視し、不正アクセスの兆候が見られた場合には迅速に対処しています。
また、業務状況により、
- ハードウェアの故障等に伴う機器交換
- お客様へ提供する新規サーバーの動作確認
など、インフラ構築に関する業務も一部行っています。
サービス運用業務はサービスの表に出る仕事ではなく、決して華やかな仕事ではありませんが、ひとつひとつの業務の先には何万というお客様、さらには様々なご利用者様へと繋がるとても重要な仕事です。
キャリアアップ!
サービス運用業務で経験を積むことで、仕事の幅を様々に広げることができます。
運用のスペシャリストへ
運用ツールや運用フローの見直しや改善案を実行し、より効率よくサービスの安定した運用を行います。
お客様と関わるテクニカルサポートへ
業務を通じて得た知識を元にサーバー負荷対策などの専門的な案内をお客様へ行います。
サーバーの改修・構築を担うエンジニアへ
サービス運用で培った知識と技術を生かし、サーバー管理部門への異動が可能です。
関連コンテンツ 仕事を知る:サーバーエンジニア
スキル・経験
必須スキル・経験
下記のいずれかの経験をお持ちの方
- ご自身でレンタルサーバー等を契約し、ウェブサイトを公開していた方(趣味・実務不問)
- WordPressなどのCMSツールをご自身で設置し運営していた方(趣味・実務不問)
- サーバーエンジニアの実務経験がある方
いずれも学歴・年齢は不問です。
歓迎スキル・経験
いずれも日常業務に必須となるものではありませんが、運用ツールの改善やイレギュラーな事態が発生した際の対処に役立つ下記のような知識・スキルをお持ちの方は歓迎しています。
- テクニカルサポートの実務経験
- Apache、MySQL、FTP、メールなどのサーバー運用経験
- Linux(Unix)系OSの構築・運用経験
- PHP、PerlやC、C++、Javaなどのプログラム作成経験
- シェルスクリプト作成経験
この仕事の魅力

ホスティング事業における保守運用フェーズの多くの業務に携わる事ができ、幅広い分野の技術に触れる事ができます。
求める人物像
- 最後まで諦めない気持ちと責任感を持って仕事に取り組める方
- 何事も他人のことでなく、自分のこととして物事を捉えられる方
- コツコツと地道に取り組める方
- 興味を持って、新しい知識や技術を自分のものにしようと考えられる方
- 業務改善や業務の効率化に積極的に取り組める方
雇用条件
雇用形態 | 正社員(中途) | |
---|---|---|
給与 |
月給225,000円〜 ※試用期間3ヶ月、本採用時と月給同額 ※賞与込想定年収:379万円〜 |
|
休日・休暇 |
年間休日日数:125日(2017年度)
その他の休暇制度
ワークライフバランスに合わせて、 |
福利厚生・社内制度 |
関連コンテンツ 会社を知る:福利厚生・社内制度 |
勤務地 |
大阪 (最寄り駅: JR大阪駅) |
|
勤務時間 |
(実働8時間のシフト制) |
雇用形態 | 正社員(新卒) | |
---|---|---|
給与 |
月給185,000円〜 ※試用期間3ヶ月、月給180,000円〜 ※賞与込想定年収:311万円〜 |
|
休日・休暇 |
年間休日日数:125日(2017年度)
その他の休暇制度
ワークライフバランスに合わせて、 |
|
福利厚生・社内制度 |
関連コンテンツ 会社を知る:福利厚生・社内制度 |
|
勤務地 |
大阪 (最寄り駅: JR大阪駅) |
|
勤務時間 |
(実働8時間のシフト制) |
自社サービスの根幹に触れる業務も多く、やりがいがある魅力的な環境です。また、他部署と連携して対応する業務もあるため、幅広い経験が得られます。
入社2年目 / サーバーエンジニア