ワークライフバランス・福利厚生
当社は社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立させ、安心して長く働いていただける環境づくりに努めています。

エックスサーバーの取り組み一覧
ワークライフバランス
仕事とプライベートを充実させる制度・取り組み
-
柔軟な働き方が可能なシフト制を導入
当社では、それぞれのライフスタイルの多様化に合わせ、一部の職種にて月ごとに勤務予定を組むことが可能なシフト制勤務を導入しています。
例えば、通勤ラッシュを避け、10時~19時勤務にしたり、土曜に勤務し月曜を休み、セミナーやイベントに参加することが可能です。もちろん、土日・祝日を休日としていただくこともできます。
対象職種については、募集要項の「休日・休暇」にてご確認ください。 -
-
残業時間減の取り組み
タイムマネジメントを意識し、業務の効率化を進めることで、残業時間を減らすように取り組んでいます。
また、事業の柱が自社サービス運営であることからスケジュールの調整がしやすく、無理な業務を一人で抱え込むこともありません。 -
-
有給消化への取り組み
当社では月に1度、会社から有給希望の有無を確認し有給休暇の取得を促すなど、有給休暇取得率の向上に取り組んでいます。
また、有給休暇は時間単位の取得が可能です。2時間だけ早めに退勤し帰省したい、午前中に通院したい、といった希望にも柔軟に対応できます。 -
-
産休・育休からのスムーズな復帰
当社では産休・育休を利用した社員がスムーズに職場復帰できるようサポートしています。
2014年に産休・育休制度がはじめて活用され、2015年4月よりこれまでどおりの業務に時短勤務で復帰し、活躍しています。 -
福利厚生・社内制度
-
-
豊富なキャリアパス
当社では、社員一人ひとりが、最大限に能力を発揮し当社で活躍していただけるように、
人事制度を導入しています。 -
【制度の特徴】
- 四半期に1度、トップダウンではなくボトムアップ形式で、
個のキャリアビジョンに合わせて目標を掲げることができる制度です。 - 既存の組織や担当業務の枠に捉われることなく、個々のスキルを確認することができ、
従来のマネジメント職以外に、先進的能力や技術を純粋に評価する枠を設けています。
- 四半期に1度、トップダウンではなくボトムアップ形式で、
-
急速に変化するIT業界で活躍できるスキルを身につけられるよう、業界標準に添った人事制度となっており、
要件を満たせば、昇格・昇給に加え、他職種へのキャリアチェンジも可能なため、
様々な経験を積むことが可能です。
-
当社サービスの無償利用
当社社員すべての方に、当社代表サービスの「エックスサーバー」を始めとする複数のサービスを無償で提供しています。
在職期間中は永続的に利用でき、ブログやホームページの作成などプライベートに利用することももちろん可能です。 -
-
書籍購入制度
業務に関連する書籍であれば、申請することで自由に購入することが可能です。
プログラミングやサーバーの専門書だけでなく、デザイン関連やマーケティング関連、資格取得関連などたくさんの書籍が毎年購入され、会社図書として社員の知識向上に役立てられています。 -
-
フリードリンク制度
当社では数種類の野菜ジュースが常備されていて、休憩時間・業務時間を問わず、いつでも飲むことができます。
また、作りたてのおみそ汁が飲める「みそ汁サーバー」も設置されています。 -
-
私服勤務
社員一人ひとりがなるべくリラックスして働けるよう、業務に支障がなくオフィスに合うものであれば、髪色もネイルも服装も、全て自由としています。スーツでの勤務ももちろん可能です。
-
-
フリーWi-fi
大阪本社のリフレッシュスペースには、社員が自由に利用できるWi-Fi環境を備えています。
休憩時等にスマートフォンやタブレット等で気軽に使うことができます。 -